ファクタリングとは本来売掛債権を第三者に売却することで資金を早急に調達することで、売掛対象の資金繰りが悪化し債権回収が困難になりそうな場合や、自社の経営上現金が早急に必要な場合などに行われる方法ですが、病院における診療報酬の分野でも比較的多く利用されている手法でもあります。病院では通常患者を診察した場合、一般的な場合には30%の患者の自己負担が治療時に患者から支払われ、残りの70%は保険機関から支払われることになりますが、保険機関から支払われる部分については診察日が含まれる月の翌月上旬に保険機関に提出され、その後保険機関にて確認を行い病院に支払われるため、現金が入金されるまで一か月から数か月かかってしまうことが少なく有りません。その為、その間医療機関は診療報酬が入るまで待たされることになるため、経営状態の悪い病院では資金がショートしてしまう危険も有るのです。診療報酬ファクタリングはこの診療報酬を先取りするために治療費を受け取る権利を第三者に売却し早急に現金をつくる方法です。
しかし、診療報酬ファクタリングの場合にはその性格上、早急に現金が入手出来る半面、通常の診療報酬の料金を前倒しすることになるため毎月入る診療報酬の一部を先取りすることになるため、途中で止めてしまった場合には逆に一か月から数か月現金が入金されない時期が来ることになります。その為、ファクタリングの効果や止めたときの資金調達の方法などを考慮し行わなければならない難しさが有ります。